News&Topics 新着情報

  • トップ
  • ニュース
  • 2025年
  • 令和6年度能登半島地震により被災された方々への支援寄付金募集サイト終了のお知らせ

令和6年度能登半島地震により被災された方々への支援寄付金募集サイト終了のお知らせ

ニュース

2025.06.30

お客様各位

 

平素より株式会社ガイアをご利用いただき、誠にありがとうございます。

令和6年度能登半島地震により被災された方々への支援寄付金募集サイトにつきまして、この度、令和7年6月30日(月)をもって終了させていただきます。

皆様のご協力により、200万円を超える支援金をお預かりし、被災地の皆様へ支援物資をお届けすることできましたこと、心より感謝申し上げます。

お預かりいたしました寄付金についての活動報告は、以下よりご確認いただけます。

皆さまの温かいご支援、誠にありがとうございました。

 

以下、過去の活動内容について支援寄付金募集サイトを転載する形で掲載しております。
令和6年度能登半島地震により被災された方々への支援寄付金募集は終了しております。

―――――


※上記記載の日本円金額は、2025年6月時点のレートです。

 

寄付の目的

令和6年1月1日能登半島地震により、石川県で多くの方々が被災されております。亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げるとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

我々は、暗号資産交換業者(近畿財務局長 第00004号)として暗号資産の両替サービスを提供しております。
その強みを活かし、被災された方々の支援のため、BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ADA(カルダノ)の暗号資産及び「日本円」にて支援寄付金を受け付けております。
皆様からお寄せいただきましたBTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ADA(カルダノ)は迅速に日本円に両替し、「必要物資」、「円貨資金」に交換し、皆様の善意を一刻も早く被災地の方々に可能な限り支援できるように活用して参ります。

離れた場所にいても被災者の方々の力になることはできます。

皆様の温かいご支援ご協力をお待ちしております。
※現在、支援寄付金の受付は終了しております。

 

寄付先

被災地の状況に応じて、必要な物資または寄付金を直接お届けします。
詳細については後日、活動報告にてお知らせいたします。
※現在、支援寄付金の受付は終了しております。

 

注意事項

・受け入れる暗号資産の種類は、BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、ADA(カルダノ)といたします。
・暗号資産を誤ったアドレスに送付したこと等により暗号資産が失われた場合であっても、当社は責任を負いません。
・暗号資産の送付に要する費用は、支援者の皆様にご負担いただきます。
・一度受け入れた暗号資産については、お取り消しできません。
・寄付金については、領収書の発行を行っておりません。また、企業、団体、個人を問わず、寄附金税額控除の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・支援者の皆様から寄せられた暗号資産は当社所定のレートで日本円へと換金し、被災地の状況に応じて、寄付金または必要な物資に換えて直接お届けします。
・被災された方々への寄付は、企業、団体、個人の皆様の名義ではなく、株式会社ガイアの名義による寄付として行います。
・暗号資産の日本円換算額は当社所定のレートで計算しております。レート変動により、確定後の金額とずれが生じることがございます。
・システムのメンテナンスなど、当社が必要と判断した場合、予告なく変更、中断または終了させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・お問い合わせ先: info@gaia-btm.com

※現在、支援寄付金の受付は終了しております。

 

 

令和6年能登半島災害寄付金 ~第2回活動報告~

2024/04/25 18:04

 

令和6年能登半島災害寄付金 ~第2回活動報告~

 

令和6年能登半島災害寄付金 ~第2回活動報告~

2024年1月11日より、専用サイトで受付を継続中の能登半島災害寄付金につきまして、2月に支援物資をお届けしたことをご報告させていただきましたが、この度、下記内容にて第2回目の支援物資のお届けが無事完了いたしましたので、ここにご報告させていただきます。

今回も、事前にお届け先のこども園の方々に必要な物資をお伺いした結果を参考に物品を選定させていただきました。

 

【活動内訳】

【お届け日】

令和6年4月17日発注済。順次到着

【届出先及び支援物資】

1.  石川県七尾市本府中町リ部23番地1
全国認定こども園協会 石川支部
・ナチュラルパルプ食器セット100人分

2.  石川県七尾市石崎町ヨ部37番地
浜岡幼保園(はまおか虹っ子放課後児童クラブ)
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

3.  石川県七尾市能登島佐波町15部5番地
のとじま幼保園(のとじま子育て支援センター)
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

4.  石川県七尾市南藤橋町子部58番地
聖母幼稚園
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

5.  石川県七尾市飯川町101部71番の7
あさひこども園
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

6.  石川県七尾市小島町ヌ49-3
西湊こども園
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

7.  石川県七尾市矢田町3-43-1
やまとこども園
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

8.  石川県七尾市高田町マ部80
田鶴浜こども園
・トイレットペーパー1箱(45ロール)
・エンボス手袋100枚入り
・ペーパータオル1箱

 

届けられた支援物資

 

 

【支出報告】

 分類  内訳  金額
 寄付残金  暗号資産  0.03 BTC
 日本円  6,336円
 暗号資産円転  ▲0.03 BTC  282,592円
 取引所手数料  ▲770円
 事務手数料  ▲14,091円
 寄附金  8,029円
 

物資購入

 ナチュラルパルプ食器セット  ▲172,968円
 トイレットペーパー  ▲46,543円
 エンボス手袋  ▲17,360円
 ペーパータオル  ▲45,080円
 物資振込手数料  ▲145円
 寄付金残  日本円  0円

 

支援物資をお届けしたこども園から感謝状やお礼の絵が届きました

2024/03/18 11:24

 

支援物資をお届けしたこども園から感謝状やお礼の絵が届きました

こども園の園児の皆さんから、お礼のお手紙をいただきました。

寄せ書きとかわいらしい手形で作った切り紙、写真も添えられていました。

・あさひこども園

・のとじま幼保園

・やまとこども園

・西湊こども園

・認定こども園聖母幼稚園

・本宮のもり幼保園

子供たちがシールブックやおりがみで楽しそうに遊んでいる様子が写真からも伝わり、こちらがほっこりと癒されました。
復旧、復興に向けてまだまだ大変な日が続くと思います。

当社では引き続き支援活動を続けてゆきますので、ご支援よろしくお願い申し上げます。

 

令和6年能登半島災害寄付金 ~第1回活動報告~

2024/02/16 18:44

 

 

令和6年能登半島災害寄付金 ~第1回活動報告~

2024年1月11日より、専用サイトで受付を開始しました能登半島災害寄付金については、皆様の温かいご支援の下、2月7日現在で暗号資産累計が各々、0.03 BTC, 0.22639956 ETH, 1203 ADAで、日本円による寄付金が145万円となりました。

そこで、本寄付金額の一部を、被災地の方々が最も必要とされている物資に換えて、弊社代表小倉が直接被災地に出向いてお届けしましたことを第1回活動結果としてご報告いたします。

寄付金募集活動は継続中でございます。

皆様の絶え間ないご支援をお待ち申し上げております。

 

【日時】

令和6年2月9日(金)12時

【届出先】

石川県七尾市本府中町リ23番地1

本宮のもり幼保園内 全国認定こども園協会 石川県支部

事務局長 櫻井 定宗 様

【出席者】

櫻井事務長、地元議員の方、弊社代表小倉、弊社営業部長殿尾

【支援物資】

防臭袋 69,000枚、子供用折り紙(100枚)800箱、シールブック816部

 

届けられた支援物資

 

【現地の声】

・上下水の復旧に時間がかかっており、お風呂も離れた富山まで出ている。復旧のめどが立たないので、防臭のおむつ袋は本当に助かる。

・園に訪ねてきてくれたことが、うれしい。

・折り紙やシールを受け取り、子供たちから元気な歓声と笑顔が溢れた。

 

【支出報告】

 分類  内訳  金額
 

寄付金(2024.2.7現在)

 暗号資産累計  0.03 BTC

0.2254 ETH

1203 ADA

 日本円累計  1,450,000円
 暗号資産円転  ▲0.2254 ETH  76,570円
 ▲1202.8218 ADA  89,881円
 物資購入  防臭袋  ▲1,537,580円
 物資購入  子供用折り紙、シールブック  ▲63,191円
 事務費用  振込手数料等  ▲9,344円
 寄付金残

 

 暗号資産  0.03 BTC

0.0006692 ETH

 日本円  6,336円